栗駒山よ来週まで待っててね
朝晩の気温が下がり、コタツが恋しくなってきた今日この頃。耐え切れず、物置からコタツを引っ張り出してきたものの、下に引く布団がボロボロだったのに気づき近くのホームセンターへ買いに行く。
それにしても今日は天気が良い。栗原市金成のホームセンターの西側を通る国道4号線から撮った栗駒山です。
これだけクッキリと見えるのは珍しいので、買い物を済ませた後に栗駒山が最も近くに見える所へと今回も寄り道だ。
(写真をクリックすると大きくなります)
途中いつも通るたびにホッとする田園風景でしばし休みつつ・・・。
民家は見えず小さな祠(ほこら)と田んぼがあるだけ。その横を道が延びている。
おっと、雲が出てくる前に目的地へ。
紅葉はまだ登山口のイワカガミ平のずっと上の方だな~。平地ではまだそれと気づかない訳だね。
今も秋田県側からしか登れず、来週がちょうど良い時期かと思い、私も登ってみようと思っています。
須川温泉から登り、頂上手前で秣岳(まぐさだけ)方面に向かいゆっくりと紅葉を堪能してきます。夜間の時間規制は無くなったようなので登った後の温泉をじっくり楽しもう。
宮城県側の紅葉の美しさは良くわかっていますが、秋田県側は今回が初めてで、今かららワクワクしている。
須川温泉も栗駒山荘も例年紅葉の時期は、平日でも泊まりはもとより入浴だけでも大混雑だが。今年はねらい目ではないだろうか。
予告編として。 10月12日の週は岩手県の姫神山か七時雨山の紅葉をねらっています。(まだ早いかな)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント