« 紅葉はどこまで来たかな・・・ | トップページ | 中尊寺の紅葉 »

栗駒山の初雪

今朝はこの秋一番の寒い朝でしたが、やっぱり栗駒山には初雪が降っていました。

 (どの写真もクリックすると大きくなります)

Photo_2 昨日から雨が降ったりやんだり晴れたりの、冬のような天気で、夕方からは栗駒山はスッポリと雲の中。一夜明けるとご覧のとおりの雪化粧です。

まだ根雪にはならず一旦消えることでしょうが、駒形も薄っすらと見えます。

 

 

Photo_3 けっこう中腹まで降ったようで、イワカガミ平のあたりまで白くなっていますね。

初雪を見ると、「もう今年の登山も終わりだね」と山が言ってくれているようです。

「いこいの村栗駒」の建物も見えるけど、地震が起きた時のままで雪に包まれてゆくんだろうね。

 

Photo_4 前回の投稿で紹介した「櫃ヶ森(ひつがもり)」と「中ノ森」を別の角度から撮ってみました。

ちょっと遠いけど光の具合もよく、きれいに撮れました。

|

« 紅葉はどこまで来たかな・・・ | トップページ | 中尊寺の紅葉 »

地元の風景」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 栗駒山の初雪:

« 紅葉はどこまで来たかな・・・ | トップページ | 中尊寺の紅葉 »