南三陸の海へ
山の旅行ばかりが続いたので、たまには気分転換をと言うことで海に行ってきました。
(どの写真もクリックすると大きくなります)
志津川から海岸線沿いの道を南に下って行く。
こんなに景色が良いと、のんびり海を見ているだけでも飽きないね~。
すっかり秋色に変わった広大なヨシ原が太陽の光を反射してまぶしい程だ。
雄勝の町に入って昼食。エビ、カニ、ホタテ、ムール貝や海藻などの海の幸がたくさん入った塩ラーメンをいただく。う~ん、うまい。海に来た実感を舌でも感じるのであった。
食堂の裏はおだやかな雄勝湾。腹ごなしに軽く散歩。海中に小魚が泳ぐ姿を見て楽しむ。
雄勝半島をぐるっと回ってみる。ここを通るのは初めてだが、大須崎など随所でリアス式海岸の荒々しい景観が楽しめた。
荒々しい海岸だけではなく、こんな静かなこじんまりとした砂浜もある。
ここ、荒浜は夏には海水浴もできるらしい。一度このきれいな水の中で泳いでみたいものだ。
再び雄勝の街に戻り、海産物屋さんで家へのお土産を買う。今が旬のでっかいホタテを買い、「今夜は刺身に、明日は焼いて食べよう、いや~またお酒がすすんでしまうな」。などと勝手なことを考えながら帰り道を急ぐ私であった。
| 固定リンク
「景色の良い名所」カテゴリの記事
- 岩出山 佐藤農場の梅園は満開です!(2015.04.03)
- 衣川村の菊の滝(2015.03.09)
- 北上川冬景色(2015.01.11)
- 写真を届けに伊豆沼へ(2014.12.15)
- 鬼首の仕事先で・・・(2014.10.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント