厳美渓の紅葉は今が見頃
今日は天気が良かったね~。他県の名所にもかかわらず、家からわずか車で15分の厳美渓に行ってきました。
厳美渓と言えば荒々しい渓谷美ですね。この時期、渓谷と紅葉がみごとに調和して美しい景観が見られるのはパンフレットの通りでございます。へそ曲がりの私は、あえて裏メニューをご紹介します。
(どの写真もクリックすると大きくなります)
モミジの赤が印象的ですね。モミジを見すぎてバスが来たのも気づかない、な~んてことは無いでしょうが、みごとですね。
観光客の皆さんがいっぱいいる、カッコーだんごの岩のほうには行かないで、ちょっと下流のつり橋の方へ。
遊歩道になっていますので、迷わずに元に戻ってこれますよ。
たまに、つり橋のゆれに対応できず、へたり込んでいる人も見受けられますが、普通に歩けば落ちることはありませんよ。
逆から歩くと厳美渓レストハウスの裏側からつづくモミジの林です。
やっと色付いてきてきました。どうぞ写真を大きくして見てくださいね。
もったいないけどその上を歩いてみると、なんてぜいたくな事をしているんだろうと思ってしまいますね。
今はまだ「カサコソッ」という音だけですが、もっと降り積もるとフワフワの落ち葉の地面になりますよ。
ここのモミジ林の紅葉は、まだまだ緑の葉っぱも有るので、今週末から来週末にかけてが見頃になると思います。
ぜひ、枝に着いている葉っぱだけを見ずに、落ち葉も見て、そして足で踏んで、その柔らかさと匂いも楽しんでください。
「秋なんだな~」と感じてみましょう。
| 固定リンク
「景色の良い名所」カテゴリの記事
- 岩出山 佐藤農場の梅園は満開です!(2015.04.03)
- 衣川村の菊の滝(2015.03.09)
- 北上川冬景色(2015.01.11)
- 写真を届けに伊豆沼へ(2014.12.15)
- 鬼首の仕事先で・・・(2014.10.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント