早くも春の味を楽しむ
今朝は寒さも一段落。午前中は雨も降らず寒くはなかったです。
そろそろ野原では春の気配がうかがえるのではと、近所の日当たりの良い野原に行ってみました。
(どの写真もクリックすると大きくなります)
「チョッと早すぎじゃないの。咲いてるのは君たちだけだよ」。勘違いしてるんじゃないのかな・・・
奥の方に見えているオオイヌノフグリは、だいぶ前から咲き始めており、ずいぶん増えてきましたよ。
小さいけど寒さに強いんだね。まだまだ雪が降るけど元気でいてくれよ!
チョッと離れたところに、有りましたフキノトウです。もう花が開きそうなものもありました。
普通、3月になってからが芽吹きの最盛期ですが、場所によってずいぶん違うようです。
食べられそうなやつを7個ほど摘み取ってきました。今夜さっそくいただきましょう。
食べてみると、すがすがしいほろ苦さが口の中に広がってきます。山里に住むものとして、やっぱり春はこの味から始まらないといけませんよね。今年はもう1月にいただきましたよ。
明日からはまた雪が降るようで、週末は大荒れになりそうです。「本当の春はまだ遠し」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント