« フクジュソウがたくさん! | トップページ | 三迫川の雪景色も見納めかな »

辛くてうまいニラ南蛮らーめん

無類の辛いもの好きの私。ラーメン、怜麺、カレーなど辛くて美味しいものがあるという話を聞くと、さっそく食べたてみたくなる性格。今回は奥州市水沢区の「菊亭」さんのニラ南蛮らーめんを食べに行ってきました。

 (どの写真もクリックすると大きくなります)

Photo 奥州市文化会館「Zホール」の東側にあります。

周りはホームセンターやレンタルビデオショップなどの大型店に取り囲まれ、古い町並みが多く残る国道4号線西側とは全く違った装いです。

11時から開店ということでしたが、昼時はかなり混むらしいので11時ピッタリに行きました。

 

 

Photo_2 さっそくお目当ての「ニラ南蛮らーめん」を注文。辛さは1倍、2倍、3倍の3段階あり、ちゅうちょせず一番辛い3倍を注文。750円也。

しょう油ベースのスープに、ニラ、キャベツ、玉ねぎなどの野菜と豚ひき肉をいためたものを合わせ、大さじ山盛りの唐辛子粉を3杯(たぶん3倍だから3杯なのでしょう)。

その上に白髪ネギと、鷹の爪(これも3倍だから3本のようだ)をのっけています。製造の基本、目で見る管理がよくできているじゃないの。などとのんきに感心などしているうちに、あっという間に完成品がやってきました。

いや~さすがに辛い、けど旨い!

スープのだし配合は判らないが、コクが有ってただ辛いだけじゃないですね。野菜の量は多過ぎずにスープの良さを邪魔していないし、一方ではその甘みで唐辛子の辛みの角を取ってくれているようで、どんどん食べられる感じです。

3倍の辛さはどれぐらいかというと、栗原市鴬沢「だるま屋」の「カラチョンメン」(こちらは味噌味ですが)の倍ぐらいの辛さです。(だるま屋知らない人すみません)。

出てくる汗を持参のフェイスタオルで拭きながらほぼ完食。(鷹の爪はちょっと・・・)

Photo_3 ただ一つ不満は麺です。極細ちぢれ麺で、最初は歯ごたえがいいねと食べていたのですが、半分過ぎた頃から軟らかくなってきて最後はソーメンを食べているような感じでした。そこだけ残念です!

他のメニューには「ニラとじらーめん」という酸味のあるらーめんもあるようで、こちらも私好みのようです。いつか食べに来てみようと思います。

ごちそうさまでした。

|

« フクジュソウがたくさん! | トップページ | 三迫川の雪景色も見納めかな »

マイ・グルメ」カテゴリの記事

辛いはうまい」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 辛くてうまいニラ南蛮らーめん:

« フクジュソウがたくさん! | トップページ | 三迫川の雪景色も見納めかな »