« ポッカポカの陽射し、一関の山里へ | トップページ | 菜の花咲く矢作川へ »

映画「釣りキチ三平」を観る

今年の山里めぐりの旅の参考にしようと、先週封切られた映画「釣りキチ三平」を観にシネマリオーネ古川に行ってきました。

 (どの写真もクリックすると大きくなります)

Photo 秋田県の五城目町を中心に、県内のあちこちで撮影されたこの映画は、昔ながらの東北の自然とそこに暮らす人々の様子がふんだんに取り入れられていて、私のような山里偏愛狂にはたまらない映画でしたよ。

私も秋田の山里には良く行きましたが、いつも内陸縦貫鉄道沿いや、栗駒山の北西側の湯沢や東成瀬が多く、八郎潟の東側の五城目は見逃していましたね。ぜひ今年は行って見たい所です。

 

 

 

Photo_3  三平が一日中釣りをして、夜は疲れて早々と寝てしまっている姿は、子どもの頃さんざん遊びまわって毎日を過ごしていた私の姿を思い出してしまいました。

田んぼの間の道をゆっくり走ってくるバスや、三平とおじいさんが暮らしている茅葺の曲がり家、土間のある室内。どれもこれも懐かしいものばかり。

そしてやっぱり自然の美しさですね。山とそこから流れてくる渓流。いや~もう早く行って見たい。夏まで待てないという感じです。

三平役の須賀健太君も大きくなったね~。私は「三丁目の夕日」以来の対面ですが、「いづの間ぬこんなに大っきぐなって~」と親戚のおじさんの目でみていました。

古き良き東北の田舎の姿を見たい方は、ぜひ御覧になってください。

|

« ポッカポカの陽射し、一関の山里へ | トップページ | 菜の花咲く矢作川へ »

お祭り・催し物」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 映画「釣りキチ三平」を観る:

« ポッカポカの陽射し、一関の山里へ | トップページ | 菜の花咲く矢作川へ »