春のお彼岸らしい日です
今日は朝から天気も良く、暖かい一日になりました。
春分の日の昨日は、兄弟親戚がお墓参りに来て家に寄っていくため、ごちそうの準備などで出かけられず、我が家のお墓参りは今日になりました。
(どの写真もクリックすると大きくなります)
我が家のお墓にはいろんなものがお供えされています。バナナ、お菓子はもちろん、日本酒やビールもあります。
よっぽど酒好きの家系なんだろうなと世間からは見られてるでしょうね。まっ本当だからしょうがない。
好きだったものを供えるのが一番でしょう。
家のお墓があるところはとても日当たりがよく、いろんな花がいち早く咲きます。
スイセンもきれいな花を開き始めました。
花も年々増えていくようです。
家の庭では、3月初めから咲き始めた黄色のクロッカスの横に紫色もさきはじめました。
すぐそばのスイセンはまだ小さいつぼみです(日当たりが良くないんですよね~)。
東京では今日桜の開花宣言がありましたが、この辺では梅が咲き始めたばかりです。
不慣れなたどたどしい声ながら、ウグイスも鳴き始めました。
このまま一気に本格的な春へ・・・と行きたいところですが、来週はまた雪が降るような予報も出ています。もう少し我慢ですね。
さて、今日はこのまま天気が良さそうだし、お墓参りも終わったし、どこかに行って見ようかな~
| 固定リンク
「わが家の情景」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント