« 梅の花満開 | トップページ | 栗駒春の互市 »

桜が開花しちゃいました

私の開花予想日の13日に反し、本日栗駒の桜が開花しちゃいました!。

おととい・昨日と25℃にせまる最高気温を記録し、今日も19℃になった為、予想より早く咲きました。結局去年と同じ11日でしたね。

「えっ、もっと早く咲いてるよ」と言う方もあると思いますが、あくまで私が勝手に決めている標本木である三迫川河川敷公園沿いの桜を基準とさせていただいております。

 (どの写真もクリックすると大きくなります)

Photo いつものジョギングコースの河川敷公園です。

写真ではわかりにくいですが、全体的にピンク色になっている中に、ちらほらと開花しているのが見えます。

ウオーキングをしている皆さんも足を止めて見ていました。待ちに待った桜ですからね。

  

Photo_2 ぜひ拡大して見てください。咲いていますよ。

川沿いの桜の木の間には夜桜見物用の「ちょうちん」も飾られ、お花見準備はOKです。

でもこのまま気温が高いと、満開が早く来てしまい、来週末まで持たないかもね。

 

 

Photo_3 こちらは栗駒総合支所前、みちのく伝創館わきの桜です。こちらはいつも早く、一昨日ごろから咲きはじめ、もう五分咲きぐらいになっています。

川沿いの桜と200mも離れていないのですが、冷たい川風にも当たらないのではやいのでしょうか?

 

 

Photo_4 近隣の桜の名所を見て回りましたが、どこもまだ咲き始めでした。

唯一、二迫川沿いの大土ヶ森をいっしょに望める桜が開花が早いようです。

栗原市鴬沢の南郷と北郷の境目あたりです。

 

Photo_5 桜ばかりがもてはやされるこの時期、他にもいろんな花が盛りをむかえてえます。

これはモクレンです。一迫地区で撮りました。あちこちで見られる花ですが今日うろついた中で一番たわわに(花にこの表現は適当だったかな?)花を咲かせていました。

これだけ大きくて(右後ろの家と比べてみてください)、しかもびっしりと花が咲いていると見ごたえありますね~。

ほかに、レンギョウなども黄色い花をめいっぱい咲かせていますよ。

 

 

桜の写真はこれからもどんどん投稿してゆきます(飽きられるかも知れませんが)。有名な桜の名所は人ばっかりいっぱいなので避けて、隠れた名所や地元の一本桜を紹介します

 

 

|

« 梅の花満開 | トップページ | 栗駒春の互市 »

地元の風景」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 桜が開花しちゃいました:

« 梅の花満開 | トップページ | 栗駒春の互市 »