« テンが猫のえさを食べに来た | トップページ | 大好きな二十一地区の景色を見に »

天気が良いので、ちょいと室根山まで

今日は特に天気が良いようなので、手軽に登れて(すべて車じゃないか)見晴らしの良い室根山に行って来ました。

カテゴリーをどうしようかと迷ったのですが、一応「登山」ということでお許しください。

 (どの写真もクリックすると大きくなります)

Photo 車で山頂のすぐ下まで登ります。

天気の良い日は、ことさら室根山のような360度の展望があり海も山も山里も望める山が楽しいですね。

今回は約5年ぶりの室根山、いつも良い景色を見せてくれますね~

 

Photo_2 北東方向を見ると、すぐ足元の大東のでっかい牧場の緑が気持ちいいですね。

写真左端の山が先週登った原台山です。やっぱり目立ちますね。中央にはほとんどかすんで見えないけど五葉山と愛染山(拡大して見てね)、右端のちょっと三角形が氷上山ですよ。

 

 

Photo_3 こちらは東側。望洋台キャンプ場です。こんなに見晴らしの良いところなら一度泊まってみたいなと思いますよね。

その下に室根町田茂木川沿いの山里風景とその先には気仙沼の街と大島、そして海が見えますね。なるほど望洋台です。

 

 

Photo_4 こちらは真北側。かすみが無ければこの真ん中に早池峰山が見えるはずだったのですが、残念~。

左端の方角には種山高原があります。右端は原台山も見えていますよ。

山ばっかりですが、私にとってはいつまでも見飽きない風景なんですね~。

 

Photo_5 こちらは駐車場方面を見たものです。

山頂付近は一面ツツジの木で埋め尽くされています。5月末から6月始め頃がツツジの花の見頃でしょうか?

あの建物がキララ天文台です。今はまだ休館中のようです。

 

Photo_6 キララ天文台にある展望台から南側を見てみました。

室根の街や、先月私が登った矢越山、大森山、そろそろツツジが咲き始めるでしょう徳仙丈山も見えますね。

西側には我が栗駒山や焼石岳も山頂部だけ見えていましたが、写真には写んないだろうな~と春がすみをうらめしく思いつつ下山した次第です。

|

« テンが猫のえさを食べに来た | トップページ | 大好きな二十一地区の景色を見に »

登山」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 天気が良いので、ちょいと室根山まで:

« テンが猫のえさを食べに来た | トップページ | 大好きな二十一地区の景色を見に »