« 今年最後のワラビ採り | トップページ | 花山復興市「がんばっぺ花山」へ »

梅雨といえばアジサイの花

昨日と今日で東北地方全体が梅雨入りしました。じめじめの季節がやってきましたね。

そんなわけで今日は朝から雨。「はあ~」と、ため息などはつかずに、この時期ならでわの見所を紹介します。

 (どの写真もクリックすると大きくなります)

Photo 雨によく似合う花といったら、アジサイですよね。

一関市舞川の「みちのくあじさい園」に行ってきました。

今年の開園期間は6月27日~7月27日だそうです。もちろんまだ早く中には入れませんでしたが、下見と言うことで場所と規模の確認です。

一関市街から県道19号を東山町方面へ向かう途中「みちのくあじさい園」の看板があるので、それをたどって迷わず到着しました。

個人所有の山林の中にありますが、かなり大きな規模です。アジサイの種類もたくさん有るようです。(地図を拡大して見てね)

Photo_2 入り口付近にもたくさんのアジサイの木は薄暗い杉林に煙る霧の中で青々と葉を広げていました。

やっぱりまだ花にはまだ早いようですね。でも、つぼみはいっぱい咲いていました。

 

 

 

Photo_3 と思っていたら、気の早いやつはどこにもいるもので、もう咲き始めている花もありましたよ。

アジサイの花は開花している間にいろんな色に変化して行きますが、最初は真っ白でした。

 

 

 

Photo_4

 じめっとした空気にこれだけ似合う花はないですよね。

ぐるっと大きく周ると2キロ以上にもなる大きな公園です。開園したらまた来て写真撮りまくりでしょうね。

ぜひ皆さんも来て見てください。

詳細は「みちのくあじさい園」のホームページも有りましたので御覧下さい。

|

« 今年最後のワラビ採り | トップページ | 花山復興市「がんばっぺ花山」へ »

景色の良い名所」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 梅雨といえばアジサイの花:

« 今年最後のワラビ採り | トップページ | 花山復興市「がんばっぺ花山」へ »