« 見ごたえ有り「みちのくあじさいえん」 | トップページ | 用水路で小ブナすくい »

しっかり大豆の旨みを味わえる豆腐

いやぁ~!今日も暑かったですね。栗駒も連日28~30℃の日が続いているんですよ。しかも湿度も高いので汗ばっかりかいております。

エアコンなどというの文明の利器に見放された我が家では、いまだに扇風機がたよりですが、せめて食べ物で涼みましょうということで、今日は花山の「御番所とうふ」で冷奴を楽しみました。

 (どの写真もクリックすると大きくなります)

Photo ど~んとでっかい栗原市花山名産の「御番所とうふ」です。

普通スーパーで売っている豆腐は1パックだいたい400gですが、この豆腐は800gあります。

震災の避難勧告から1年ぶりにやっと開放された地区(でも、まだ住民しか入れませんが)にある、昔から続く豆腐屋さんが作っています。やっと復活です、うれしいですね。

 

Img_2571 年配のご夫婦だけでやっているお店なので、毎週火曜日と金曜日にだけ作り、地元花山周辺のお店にだけ卸しています。

この豆腐がまた美味しいんですよ。

手でつかんでも簡単には崩れないしっかりした硬さが、なんとも言えない歯ごたえをだしてくれます。

 

 

Img_2572 そしてその味は、ひとくち食べると大豆の匂いと甘味がほわ~んと口の中に広がってくるんですよ。

私も最初の数口は、しょう油も何もつけずにそのまんま豆腐の味を楽しみます。

冷え冷えの御番所とうふを食べ、「う~んしあわせ、日本人でよかったな~」、としみじみ思います。

ビールにも合いますね~、プハ~

週に二回しか店頭に出ない希少な豆腐なので購入は早いもの勝ちです。そのためブログに載せようかどうか迷ったのですが、あまり人気が有るわけではない私のブログなら大丈夫かと思いご紹介しました。

この豆腐を作ってくれているご夫婦が、いつまでもお元気でこの味を守っていってくれる事を祈ります。

 

|

« 見ごたえ有り「みちのくあじさいえん」 | トップページ | 用水路で小ブナすくい »

マイ・グルメ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: しっかり大豆の旨みを味わえる豆腐:

« 見ごたえ有り「みちのくあじさいえん」 | トップページ | 用水路で小ブナすくい »