栗原市民マラソン開催案内が届く
私が秋の健康診断と位置づけています「栗原市民マラソン」の大会開催案内が届きました。
前年出場した人には届くみたいですね。開催日は11月8日、築館の総合運動公園陸上競技上で行われます。最近練習をサボりがちな私も、目標が明確になったため、やる気がふつふつと湧き上がってきした。とは言えもともと登山をするための体力作りに始めたジョギング、登山はしょっちゅう行ってるんだからサボっちゃだめじゃないのと反省。
(写真はクリックすると大きくなります)
今年は一般男子10Kmにエントリーします(去年は5Km)。10Kmは年齢による区別はありません。アップダウンのあるコースですが、春に走った「気仙沼つばきマラソン」の比ではないのでがんばりますよ~。
今年も招待選手にシドニーオリンピック出場の高橋千恵美選手ら去年と同じ5選手が来てくれるようです。千恵美さんは今年か関東の大学に通っているはずですが、郷土の為にわざわざ来てくれるんですね。ありがとうね。
稲刈りの済んだ田園風景の中、(まあ私は風景を見る余裕などありませんが)あまり混み合わず、自分のペースで走れます。
また、レース終了後は、けっこう当選率の高い抽選会も有り(私は去年ササニシキの新米5Kgゲット)和気あいあいとした雰囲気の大会です。
今から楽しみです。おっとその前に練習ですね。
去年の様子はスポーツカテゴリーの「栗原市民マラソン参戦記」を御覧下さい。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 東北風土マラソン2015 コスチューム編(2015.04.29)
- 東北風土マラソン2015参戦記 その2(2015.04.28)
- 東北風土マラソン2015参戦記 その1(2015.04.27)
- 気仙沼つばきマラソン コスチューム編(2015.04.20)
- 気仙沼つばきマラソン走ってきました(2015.04.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
世田谷の風さん応援ありがとうございます。
私の場合、登山のためのジョギングでしたが新たな楽しみを見つけた感じがします。
短期的な目標はあるのですが、中・長期的目標はまだ漠然としていて絞りきれていなおじさんであります。
投稿: 栗太郎 | 2009年7月24日 (金) 19時36分
目標があるのは実にすばらしい事ですね。
自分のペースを崩すことなくがんばって下さい。応援しております。
投稿: 世田谷の風 | 2009年7月24日 (金) 12時25分