今年も「みんなでしあわせになるまつり」へ
暑くも寒くも無く、気持の良い天気が続いています(それを秋と言うんだよ)。
そんな中、今週末の日曜日(9月13日)、栗原市栗駒の六日町通りを中心として、「みんなでしあわせになるまつり」が開催されます。
去年の様子はアーカイブの08年9月でご確認を。
(どの写真クリックすると大きくなります)
去年は期せずして(だれが予想するか)、震災にみまわれた中での開催でしたが、多くの皆さんに来ていただき、本当に元気をいただきました。
塩釜女子高のスイングガールズのみなさん、わざわざ来てくれて楽しい演奏ありがとうね。一番の思い出です。
今年もいろんな催しものがいっぱいです。
昭和の車の展示、レトロバスの乗車会、気球試乗会、岩ヶ崎高校吹奏楽部の演奏、栗駒のみなさんのよさこい演舞。などなど見て回りきれないほどですよ。
そんな中私は、岩手・宮城内陸地震「ありがとうこの一年」と題して、震災から復興までの様子を紹介した写真展の準備を手伝いました。
展示会場が狭かったので写真の数が限定されましたが、多くのみなさんからご支援をいただいて、その結果を報告するのは受けた側の最低の恩返しだと思います。せひ御覧になってください。
まだ復興途中ですけどね。
ぜひ今週末は栗駒へいらしてください。ちょっと混むと思いますが。
| 固定リンク
「お祭り・催し物」カテゴリの記事
- 花山鉄砲祭りへどうぞ(2015.04.30)
- くりこま商家のひな祭り 人形がかわいい編(2015.03.01)
- くりこま商家のひな祭り、始まりました(2015.02.22)
- くりこま商家のひな祭り もうすぐ開幕(2015.02.15)
- どんと祭(2015.01.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント