« 栗の実が落ち始めて | トップページ | 初秋の室根山から »

天気も良く市民運動会

久しぶりに晴れ渡たった青空のもと、栗原市栗駒の各地区では市民運動会が行われました。旧栗駒町時代からずっと9月の第一日曜日に開催されています。今年は天気の割りに暑くなくてよかった~。

 (どの写真もクリックすると大きくなります)

Photo 開会式に集まった選手団。厳粛に式が進行していますが・・・。

なにやら怪しげな猿の着ぐるみ君が二人。ただ面白い格好で出てきただけなのかなと思いきや・・・

 

 

 

Photo_2 「選手宣誓」と告げられると、おお~っ!なんと二匹が(二人だよ)前に出て行き選手宣誓を始めたではないか!

会場全体が大笑い、一気に盛り上げてくれました。30前後(たぶん)の若者でした。近年地域の行事に参加する若者が非常に少なくなっている中でうれしいね~。

 

 

Photo_3 いよいよ競技が始まりました。

これは自転車のタイヤのリムを使い棒を添えて回す「たが回しリレー」です。懐かしいでしょ。昔からの遊びですよね。

お年寄りのほうがうまいんですよね。

 

 

Photo_4 こちらは定番の綱引きです。

これが力が入るんですよ。一回引いただけで次の日は筋肉痛必至です。

 

 

 

Photo_5 応援合戦も見ものです。こちらは毎年奇抜な応援を披露してくれる地区の皆さんです。

今年も期待にこたえてくれました。スナック菓子の袋を手書きで拡大した衣装を着ての応援です。発想が面白いね~。

 

 

Photo_6 子供たちからお年寄りまで13競技を楽しみました。

最後は男子800mリレー。一周200mのトラックを一人一周づつ走るのですが、やっぱりありました、トップで走ってきた選手がゴール手前15m前で転倒、後続の選手皆に抜かれて結局ビリになっちゃいました。日ごろ運動していないと、頭で考えたスピードに体がついていけなくなるんですね。

私もかつて35歳ぐらいにありましたよ、それからは前半でオーバーペースにならないようにセーブして走っています。

かつてはリレーメンバーの常連でしたが、病気してからジョギング程度は走れるのですがまだ全力で走ったことがありません。来年は出場できるように鍛えましょう。

今年はうちの地区が総合優勝でした。ということは来年はうちの地区が選手宣誓の担当になります。リーダーの方、今から考えておかないといけませんね~。

|

« 栗の実が落ち始めて | トップページ | 初秋の室根山から »

地元の風景」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 天気も良く市民運動会:

« 栗の実が落ち始めて | トップページ | 初秋の室根山から »