« 栗原市民マラソン完全燃焼 | トップページ | 須川への道、矢櫃ダムの道復活 »

イチョウと四季桜

今月の4日に栗駒山の初冠雪を紹介した時、いっしょに載せました近所のお寺のイチョウの木が見頃になっていましたので再度報告します。

それといっしょに、なんと四季桜も咲いていました。

 (どの写真もクリックすると大きくなります)

Photo 完全に黄色になったイチョウの葉は、半分ほど散っていました。

見事な散り具合、撮影している間にも、ちらりはらりと落ちてきます。

明日の天気は雨の予想になっていたから、一気に全部散りそうですね。

 

 

 

 

 

Photo_2 ごらんの通り、一面黄色い海になっていましたよ。

見事なものですね。毎年これを見られるのを楽しみにしています。

 

 

 

Photo_3 なおも写真を撮ろうと、ベストアングルを求めて境内をうろうろしていたら、「あれ?なんか花が咲いてるな~」気付く。

今時なんだろうと、よく見ると桜の花です。

これが春と秋に咲く四季桜です。ここにもあったんだ~、と新発見に驚きました。

 

Photo_4 色も白とピンクの二種類ありました。

いや~かわいいものです。

11月だというのに思いもかけない桜を見ることができて感激です。

春の50分の1ほどの花の数ではありましたが、見られただけで嬉しかったで。

 

 

 

 

Photo_5

他の場所の四季桜の開花状況も確認しておかないといけないな。

思いもかけない発見もありましたが、イチョウの葉も散って確実に冬は近づいていますね。

 

 

|

« 栗原市民マラソン完全燃焼 | トップページ | 須川への道、矢櫃ダムの道復活 »

地元の風景」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イチョウと四季桜:

« 栗原市民マラソン完全燃焼 | トップページ | 須川への道、矢櫃ダムの道復活 »