« いい景色を求めて大土ヶ森登山 | トップページ | 12月、雪の無い栗駒山の温泉まで »

寒い朝でしたが・・・

今朝は放射冷却が厳しく、霜も降りて寒い朝でした。

が! そんな中、朝から地元の地区民で管理している県道脇にある花壇に、来年の春用のチューリップの球根植え作業がありました。

 (どの写真もクリックすると大きくなります)

Photo 冬の朝の雲ひとつ無い空は、寒さを物語っています。

朝7時からの作業です。

私は朝食も済ませて余裕の参加です。

昨日まで暖かかったのに、今日に限って・・・、などと文句も言いながら、皆さん作業に励みます。

 

 

Photo_2 花壇には先月に植えた色とりどりのパンジーが寒さをものともせず元気に咲いています。

今日はパンジーの間に穴を掘ってチューリップの球根を植えます。

数にして300個ぐらいはあったのかな。春が楽しみですね。

 

Photo_3 午前中は近所をぶらりとめぐってみます。

これはサザンカかな、寒椿かな? どちらにしても見事に咲き誇っていました。

目が覚めるような赤紫色です。

 

 

Photo_4 休耕田にはニホンカモシカ君がのんびりと草を食べていました。

カメラをかまえて立っていてもすぐには逃げようとせず、じっとこちらを見ています。

向こうは「せっかくのんびり食事をしていたのに~、悪そうなやつじゃないけど、とりあえずこの場からいなくなるか」とゆっくり林の方へ歩き始めました。

 

Photo_5 何度もこちらを振り返ります。

怖がっている様子も無く、じっと見つめるまん丸の目がなんともかわいかったな~。

もうすぐ雪も降ると思うけど、元気に冬を乗り切ってくれよ。

|

« いい景色を求めて大土ヶ森登山 | トップページ | 12月、雪の無い栗駒山の温泉まで »

地元の風景」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 寒い朝でしたが・・・:

« いい景色を求めて大土ヶ森登山 | トップページ | 12月、雪の無い栗駒山の温泉まで »