« 冬の準備 3 | トップページ | おじさん4人パークゴルフを楽しむ »

久しぶりに料理を

今年ダイコンが豊作だったことは昨日報告しました。そのダイコンと冷凍庫で眠っていた牛スジとで、「牛スジの塩煮込み」を作ってみました。

もともと料理は好きだったのですが、病気で右手が使えなくなってからはやめていました。

手の回復状況の確認をあわせて料理にトライです。

 (どの写真もクリックすると大きくなります)

Photo

牛スジを一旦煮立ててその汁を全部捨て、そこから煮込み開始します。

1時間ほど煮込む間に、ダイコン、にんじんをいちょう切りに。ネギをぶつ切りに、しょうがをスライス、ニンニクを半分に切ります。

包丁もなんとかまともな握り方ができるようになりました。嬉しいね~!

ただ握力があまり無いので硬いやつは両手で押さえつけて切ります。

Photo_2 牛スジが柔らかくなったら鍋から出して食べやすい大きさに切り、また鍋に戻し、野菜もすべて一気に投入します。

味付けは塩とコショーのみ。

今回はスープも楽しみたいので、汁を多めにしています。

 

 

Photo_3 野菜が煮える頃には牛スジのいいにおいが換気扇を通って外にも流れてきました。

夕飯を食べに来たノラ猫「トラ君」も、

「なんだなんだ、他にもご馳走があるんじゃないか?」としきりに台所の方を振り返ります。

残念だけどネギが入っているからあげられないからね。

 

Photo_4

煮込み始めてから2時間。

やっとできました「牛スジ塩煮込みです」。

私の分には食べる前にさらに黒コショーを加えて、いっただきまーす。

「う~ん牛スジが柔らかくなって、ダシもよく出ておいし~」「野菜の旨みも出てるね」。などと母と話しつつ、おかわりもしながら美味しくいただきました。

お酒もすすみましたね~!

なんとか包丁も使えるようになったし、これからも料理に挑戦して行きましょう。

|

« 冬の準備 3 | トップページ | おじさん4人パークゴルフを楽しむ »

おんちゃんの簡単料理」カテゴリの記事

コメント

myoujinさん、こんにちは。

4年前、仕事中毒と不摂生が災いし軽い脳梗塞になりまして、当時は右手の肩から下を動かせませんでした。
それ以来、ストレスを貯めないことと健康管理には注意しています。(これだけ好きなことをしていればストレスなんてありえませんよね)。
ずいぶん回復しましたよ。

今日は天気もよく、すっかり雪化粧をした栗駒山がよく見えます。
里にも雪が積もってもいい頃ですね。

投稿: 栗太郎 | 2009年11月22日 (日) 09時40分

栗太郎様
おいしそうですね。
病気の件、知らずにおりました。
栗太郎様の積極的なお姿にはいつも
感銘していました。
そちらは相当寒くなった来たのでしょうね。
私も今日、タイヤ交換いたしました。
お体を大切に楽しんで下さいね。
次回の男の手料理楽しみにしています。

投稿: myoujin | 2009年11月21日 (土) 19時42分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久しぶりに料理を:

« 冬の準備 3 | トップページ | おじさん4人パークゴルフを楽しむ »