« 夕暮れの館山公園で | トップページ | 2009年、静かに暮れてゆきます »

2009年越しそば第一弾

今年も残すところあと二日になりましたね。

今年も色々ありましたが、来年は良いことがありますように、健康で長生きできますようにと願いつつそばを食べて〆ようと、またもや「津久毛庵」に行ってきました。

 (どの写真もクリックすると大きくなります)

1 家から3Kmの距離にあり近いのですが、最近は土日になるといつも多くの車が停まっています。

さすがに接客のお姉さんが一人では足りなくなったようで、今日行ってみたら新しく若い女の子が入っていました。

お客さんはおじさんが多いけど、早く仕事に慣れるようがんばってね。

 

Photo_2 メニューを見渡すと(けっこう変更や新しいものがあります)、前回食べた火の玉ラーメンがありません。

年末で忙しいから休んでいるのかな? まっ、今日は最初っからそばのつもりだったので、そばをと思っていましたが、丼ものとのセットメニューが気になります。

悩んだ挙句「牛焼肉丼と田舎そばのセット」を注文。

11時20分頃に行ったのですが、先客が一人、私が座った後に次々とお客さんが入ってきます。注文の品が運ばれてくる頃には中座敷と茶の間(店は民家をそのまま使っています)はいっぱいになりました。奥座敷は10人ほどの予約席になっていました。

もう一部の会社は休みになったんでしょう、繁盛していますね。

Photo_3 いよいよ来ましたよ。

しかしこれで700円とは安いね~。

田舎そばは香りがよくこしもあり美味しいです。めんつゆもちょっと薄いのですがダシはよく出ています。

 

 

 

Photo_4 そして牛焼肉丼は肉の量が多いこと多いこと。肉だけで700円ぐらいしそうだね。

甘めのたれで、まずまずの美味しさです。

交互に食べていると、肉の脂で途中からそばの味が判らなくなるのが難点だな~。次回からは先にそばを食べ終わってから肉に行こう。

 

 

Photo_5 次々お客さんが来るので、食べ終わったら早々に席を立ってお勘定へ。

部屋にはこんな張り紙もありました。

なんと!大晦日は深夜3時まで営業するそうです。初詣の帰りにも寄れそうですね。

年越しそばのお持ち帰りもできるようです(要予約)。

あいかわらずがんばりますね。年内は大忙しの店長さんですね。

年初は三が日は休んで、4日からの営業開始だそうです。お正月はゆっくり休んでください。

31日は激込みでしょうね。混雑の嫌いな私は今日来て正解でした。とりあえず年越しそば第一弾でした。(まだ食べるのかよ!)

 

|

« 夕暮れの館山公園で | トップページ | 2009年、静かに暮れてゆきます »

栗駒周辺のグルメ」カテゴリの記事

コメント

myoujinさん、こちらこそお世話になりました。

トドヶ崎の灯台に登れたのも、秋田駒ケ岳に登るきっかけを作ってくれたのもmyoujinさんのおかげです。
来年はもっとたくさんの山に登りたいですね。

原台山の山開きでお会いしましょう。

投稿: 栗太郎 | 2009年12月31日 (木) 22時04分

栗太郎様
今年はありがとうございました。
栗太郎様の行動力に私も刺激を受けました。
来年は原台山でお会いするのを楽しみにしています。
良い年をお迎え下さいね。
天気が荒れ模様ですのでお気をつけ下さい。

投稿: myoujin | 2009年12月31日 (木) 21時08分

はちみつさん、おはようございます。
津久毛庵に行ってきましたか。
つゆの薄さに関して店主は、そばをたくさん食べてほしいので濃いと途中で飽きてしまうからということだそうです。
そばの味と香りを優先して楽しんでほしいということでしょうね。

投稿: 栗太郎 | 2009年12月31日 (木) 07時33分

津久毛庵行って来ましたよ。つゆが薄くて残念でした。栗太郎さん(>_<)
勿体ないですね。

投稿: はちみつ | 2009年12月30日 (水) 20時44分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2009年越しそば第一弾:

« 夕暮れの館山公園で | トップページ | 2009年、静かに暮れてゆきます »