本格的に降ってきたのもつかの間
昨日程の冷え込みではありませんでしたが、今日も寒い朝でした。
朝の数ミリ程の積雪はあっという間に解けてしまいましたが、夕方になって、ほんの一時本格的な雪が降りましたよ。
(どの写真もクリックすると大きくなります)
栗原市栗駒岩ヶ崎の三迫川の様子です。廃線になった「くりでん」の鉄橋も見えますね。
夕方4時頃、本格的な雪が降ってきました。(拡大して見てください)
白鳥たちもあちこちから集まり、雪を喜んでいる様子です。
灰色の鳥が今年生まれた子供たちです。春に生まれ、秋には数千キロの旅をしてここまで来るんだからすごいよね。
「ほら、これが雪なのよ」なんてお母さん白鳥が言っているのかもしれません。
が、しかし。撮影が終わって帰ろうとした頃にはもう雪は止んでいました。
秋田や山形の日本海側では大雪でしたし、宮城県鳴子温泉でもけっこう積もっているとテレビで放送していました。
まっ、そのうち降ってくるでしょう!と楽観的に待ってみましょう。
| 固定リンク
「地元の風景」カテゴリの記事
- 里の花菖蒲(2015.06.20)
- 栗駒の花火大会が・・・(2015.06.16)
- 帰り道に見た夕焼け(2015.06.12)
- 朝の虹(2015.06.04)
- 栗駒の朝、田んぼ風景(2015.06.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント