« 姪っ子と内沼のカモを見に | トップページ | 真冬日に愛車の修理 »

気仙沼つばきマラソン案内状届く

2010年気仙沼つばきマラソンの案内状が届きました。

4月18日(日)開催です。去年は初めての10Kmを走りましたが、アップダウンの多い(というか、それしかない)コースでへとへとに疲れましたが、大島はきれいだし、島民のみなさんの応援がとても熱心で走り甲斐のあるレースでした。

 (写真はクリックすると大きくなります)

Photo 昨年11月の栗原市民マラソン以来、左ひざに違和感がありあまり走っておらず、ウォーキングが主な練習でした。年も明けて徐々にですが走れるようになってきましたけれど。

案内状の到着を機に、新たに目標を設定しがんばりたいと思います。

今回も10Kmに出場し、50分を切り自己記録(50分50秒)を更新したいと思います。

レース終了後は、去年行きたかったけど疲れて行く気力がなくなった亀山にも登り、地元の美味しいものも食べ大島を満喫してきます(こちらの方が目標みたいですね)。

|

« 姪っ子と内沼のカモを見に | トップページ | 真冬日に愛車の修理 »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

ナガヌマさん、おはようございます。

肉離れはすっかり良くなりましたか?
私も経験がありますが、くせになって疲労がたまるとまたピリッとくるんですよね。

荒川市民マラソンがんばってください。陰ながら応援しています。

投稿: 栗太郎 | 2010年1月18日 (月) 08時42分

年末に左足を肉離れをし、やっと走れるようになりました。疲労骨折、腸脛靱帯炎、腱鞘炎、そして今回は肉離れと殆どの故障と遭遇、それなりに故障との付き合い方分かるようになりました。今年のレースは3月28日の荒川市民マラソン、それから一ヶ月も経たない内のレース少しばかり厳しいですね。仙台国際ハーフは、今年から30kもあるとか、地元でのレース、益々関心が高まるばかりです。機会がありましたら、昔を思い出し、一緒に走りたいものです。

投稿: ナガヌマ | 2010年1月18日 (月) 07時57分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 気仙沼つばきマラソン案内状届く:

« 姪っ子と内沼のカモを見に | トップページ | 真冬日に愛車の修理 »