真冬日に愛車の修理
今日は寒かったですね~。わが栗駒地方は真冬日でした。
(どの写真もクリックすると大きくなります)
朝、雪がさらりと積もっていました。日当たりの良いところは太陽光で融けましたが、日陰は夕方になってもそのまんまの状態です。
今日の最高気温はー3℃とか!
ことし一番の寒さでした。昔は冬なら当たり前でしたけどね。
そんな中、わが愛車のブレーキ付近から異音が出るようになったため、いつも修理や車検をお願いしている「鈴木自工」さんへ愛車を持って行きました。
ホンダ・モビリオ、走行距離12万Km、3月で5年目の車検でしたが、やはりブレーキパッドが限界に来ていたようです。
「1時間ぐらい待ってもらえばすぐ取り換えるから」と言われました。さすが素早い対応をしてくれます。
修理担当は私の一番下の弟の同級生で親友のE君です。悪い点を説明してくれながら素早く的確に交換してくれました。寒い中ありがとうございます。
愛車は私の悪路の登山や、山里歩きにつきあってくれて(私が無理やり連れて行くのですが)、昨年の夏には車体の底をこすりすぎて、マフラーを交換したばかりでした。
いつも無理ばかりかけてごめんよ
これからは大事にするけど、今までどおり山歩きにはつき合ってね。と都合の良いお願いをしたしだいです。
車の内側は長距離旅行用・車中連泊用に私なりに工夫をしていますので、次回紹介します。
| 固定リンク
「わが家の情景」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
myoujinさん、おはようございます。
今朝も寒いですね。うちの辺りでは-8℃になったようです。
この寒さの中、今夜はどんと祭の取材です。また愛車にお世話になります。
車中泊仕様は天気のいい日に紹介します。
投稿: 栗太郎 | 2010年1月15日 (金) 08時49分
栗太郎様
お寒うございます。
こちらも今日は真冬日でした。
お互いに車には助けられていますね。
私のは20万キロを超えました、一時私の手を離れていましたが。
車中泊用の仕様は参考にさせていただきますので楽しみにしています。
投稿: myoujin | 2010年1月14日 (木) 20時59分