« 雪景色を楽しむ | トップページ | 「ばっけ」食べました »

伊豆沼の写真展

日曜日までの寒さとはうって変わり、昨日・今日は3月中旬の暖かさでした。雪もだいぶ溶けてきましたね。

 (どの写真もクリックすると大きくなります)

Photo 暖かいけど風が強かったのですが、そんな中、栗原市若柳側にあります伊豆沼・内沼サンクチュアリーセンターで行われている写真展を見にいってきました。

「第19回伊豆沼・内沼 自然フォトコンテスト」です。

2月1日~3月26日まで展示されています。

 

 

Photo_2 センターの一階にはずらりと応募作品が展示されていました。

2周・3周、何度もゆっくり見て回ります。

へえ~こういう景色もあるんだ。

同じ場所でも見る人によって全然ちがってくるんだな~。などと考えながら。

 

Photo_3 最優秀賞がこの作品です。

朝に飛び立つマガンの姿を撮ったものですね。

やっぱりきれいに撮れていますね。

でも近年、朝日に飛び立つ姿を撮った写真は数多く見られるので、私としてはちょっと食傷ぎみです。ぜひ次回は別の被写体も見せてください。

(~って、お前は審査委員か!)

Photo_4 私が興味を持ったのがこの入選作品。

子供たちのレンコン堀り大会だそうです。

昔から沼と人との関わりが深い伊豆沼です。もっと人がいる景色も大切にしたいですね。

なかなか美しい写真がいっぱい有りました。でも地元栗原市からの出展がわずか7点。ちょっとさみしいですね。

来年は私も出展できるように伊豆沼にも通って見ましょう。

|

« 雪景色を楽しむ | トップページ | 「ばっけ」食べました »

お祭り・催し物」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 伊豆沼の写真展:

« 雪景色を楽しむ | トップページ | 「ばっけ」食べました »