« 伊豆沼の写真展 | トップページ | 大東大原の水かけ祭り 2010年 »

「ばっけ」食べました

先々週見つけていて、次週に増えたら食べようかなと思っていたら、寒波と雪にはばまれてできなかった、ふきのとう(ばっけ)を今年初めて食べましたよ!。

 (どの写真もクリックすると大きくなります)

Photo すっごい寒波にも雪にも負けず、2週間後には増えていました。

まだまばらにでしたが、収穫数12個。親子二人で食べるには充分な数です。

さっそく家に持って帰ると母は、「お~、ずいぶん出でだな~」とびっくり。寒さが続いたので、あるとは思っていなかったみたいだね。

 

Photo_2 さっそく夕食に天ぷらにしてもらいました。

いや~、さてさていただきましょうか。

う~ん、ほろ苦い独特の香りが春が近いことをものがたってくれるね~。

やっぱり天然の初物は感慨深いものがあります。

 

 

1 作った天ぷらのすべて。

二種類だけですが、手前がばっけ天ぷら、奥はセリの葉っぱプラス沼エビのかき揚げです。

さすがにセリの天然物はこの辺ではまだまだなのでスーパーで買ってきたものですが、そこそこいい香りを出してくれます。

セリのくきは、昨夜ゆでて酢醤油で食べました。私の好物です。これもいいもんです。

早春の味を満喫。

ばっけが増えてきたら、ばっけ味噌作ってもらおう。

 

|

« 伊豆沼の写真展 | トップページ | 大東大原の水かけ祭り 2010年 »

わが家の情景」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ばっけ」食べました:

« 伊豆沼の写真展 | トップページ | 大東大原の水かけ祭り 2010年 »