« またまた雪だ | トップページ | 食べて飲んで語った夜 »

大雪の中、写真展の受付

いや~、朝起きた時の雪の量を見て、今日はどうなることかと心配しました。

第三回「栗原市写真展」の受付兼案内役として、栗原市築館の栗原文化会館に行ってまいりました。

 (どの写真もクリックすると大きくなります)

Photo 大雪を考慮して、いつもは25分程で着く栗原文化会館には40分を要して到着。開場は9時でしたが8時20分に着きましたよ。

いつも用意(だけは)万端、栗太郎です。

20センチの積雪あり。駐車場の白線はもちろん見えず、だいたいで駐車。

Photo_2 今日はあんまりお客さんは来ないだろうと、たかをくくっていたら、開場の20分前からお客さんが入ってきました。早え~。

文化センター二階で、市内の商店の皆さんの税金申告についての講演会が9時からあるようです。講演前の時間つぶし(失礼)のお客さんが寄っていかれました。

普段、縁の無いこういう人たちを大事にしないと、写真の良さが市民の皆さんに浸透しません。歓迎です。

Photo_3 会期も終盤に来ましたので、私の作品を紹介してもいいでしょう。

本当はもっと紹介したい作品があるのですが、著作権等面倒なので私の作品だけでお許しください。

拡大して見てくださいね。右側は小僧滝の寒中みそぎを撮ったものです。対岸の一般カメラマンが気になるものの、みそぎの迫力が出ていて、なかなかではないかと思います。

左側は栗駒岩ヶ崎の鶴丸城跡から岩ヶ崎の街の夜明けの様子を撮ったものですが、左端にあった木のシルエットが中途半端で、これはな~に?、といった感じになっちゃいましたね。

それと、Photo_4 ちょっと暗すぎたかもしれませんね。

同じ朝に撮影した左の写真の方が良かったのかも知れません。 が~、栗駒に住む人ならともかく、他の市民の皆さんにはつまらない写真かも知れませんね。

TPOやら見てくれる人の住んでいる場所なども考えて作品を選ばないといけなかったかもしれません。

でも、栗原市のいろんな顔は見せることができたなと自負しています。

今日の来客者は51人(7日の日曜日は110人でした)。大雪の中本当にありがとうございました。来年はもっと良い写真を展示できるようにがんばります。

今日の案内係りを終えて、私の写真に対する方向性が少し見えてきました。

写真を撮る技術がいくら優れていても、その技術を知らない人を含め一般の人の心を感動させられないのなら何の意味も無いこと。ということです。

自己満足のテクニックよりシンプルな感動です!。

|

« またまた雪だ | トップページ | 食べて飲んで語った夜 »

お祭り・催し物」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大雪の中、写真展の受付:

« またまた雪だ | トップページ | 食べて飲んで語った夜 »