« 天気も心も暖かい日 | トップページ | 姪っ子が泊まって行きました »

ひと足早く梅の花

寒暖がめまぐるしく入れ替わる3月ですが、着実に春にむかっているようですね。

今日から月曜日まで(6日~8日)、栗原市鶯沢の鴬沢体育館で第29回鴬沢梅盆栽祭りが行われています。

 (どの写真もクリックすると大きくなります)

1 会場には今を盛りに咲いている梅の盆栽が100点以上並べられ見事です~!。

梅の花の甘酸っぱい香りも立ち込めていますね~。

色も形もこんなに種類があるんですね~。

 

Photo 濃いめのピンク色が春を感じさせます。

後ろには純白の花が咲いていました。

 

 

 

Photo_2 こちらは濃い桃色というか赤に近い花です。

形は典型的な梅の花。 形では他に、八重の花や、梅とは思えないでっかい花も有りましたよ。

 

 

Photo_3 これはおめでたい、一本の木に紅梅と白梅の花が咲く梅ノ木です。

会員の方に聞いたら、やはり一番値段の高いらしい盆栽らしいです(ちょっとお金の話でいやらしいっすね)。

引き続きお話をうかがうと、3月6日~8日の会期に合わせて花を咲かせるのに、かなりご苦労されたようです。昨年末から木の状態を見て温室に入れたり、外に出したりしたそうです。

会員は鴬沢地区に25人いらっしゃるそうですが、皆さん高齢になってしまい手間のかかる盆栽なので今後は減少して行く一方なのかなと寂しそうに語られていました。

他にもサツキやモミジなども季節になると展示会を開かれるそうです。(知らなかった、すみません)。

後継者不足はこの会に限ったものでは有りませんね。せめて今の会員のみなさんがお元気なうちはおおいに楽しみながら展示会を続けられることを望んでいます。

ちまたにはちらほらと露地ものの梅も咲き始めました。今日はひと足早く花と香りを楽しませてもらいました。

|

« 天気も心も暖かい日 | トップページ | 姪っ子が泊まって行きました »

地元の風景」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ひと足早く梅の花:

« 天気も心も暖かい日 | トップページ | 姪っ子が泊まって行きました »