北上川を訪ねて 1
身近にあります日本でも有数の大河「北上川」。この時期、水質もきれいかなと思い訪れてみました。
(どの写真もクリックすると大きくなります)
今回は一関市川崎町から宮城県東和町まで。川沿いの細い県道をたどってゆきます。
ゆっくりと流れるスケールの大きな川だな~。水面にはカモたちが遊んでいるよ。のんびりしていいね~。
まずまず水はきれいでした。水面がおだやかなので、石を投げて水切りでもしたいのですが、まだそこまで右手は回復しておらず残念。
水温はまだ冷たく魚の影も見えないね。
適度に蛇行して川は流れます。
出っ張った陸地に民家が見えますが、大河の四季を眺めながらの生活はいいですねえ。増水した時は怖いでしょうけど、それに替えがたいものがあるんでしょうね。
宮城県に入ると人工物が多くなるので今日はこの辺までですね。
次回はまた天気のいい日に、川崎からさかのぼって行きましょう。
明日からまた雪が降るそうです。続編はいつになるかな~。
| 固定リンク
「山里の風景」カテゴリの記事
- 深山牧場からの風景(2015.05.28)
- 栗駒の山里風景(2015.05.25)
- 遠野水田風景(2015.05.16)
- 東北の山里の春(2015.05.14)
- いなかの小さな田んぼ風景(2015.04.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント