肌寒い5月末
今日も肌寒い一日でした。・・・と最近決まり文句になってきましたね。
近所で不幸があり午前中手伝いに行った後、午後からはワラビ採りをして今夜泊まりに来る姪っ子を待ちます。
(どの写真もクリックすると大きくなります)
ワラビも最盛期を迎え、今日は14輪ほどゲットしてきましたが、裏山では沈竹(チンチク)が頭を出し始めました。このタケノコは6月中旬頃まで生えてきます。
ゆでてマヨネーズをつけて食べるも良し、塩漬けにしておいて煮物にしても良しで、一年を通して楽しめます。
山菜を採って一休みしていたら、姪っ子ナナ(小学5年)がやってきました。
今回のお泊まりは、明日、岩手県陸前高田市の原台山(894m)の山開きにいっしょに行くことになり、早朝に出発するので泊まることにしたのです。
山登りが始めてのナナは、体力は無いくせに好奇心だけは旺盛。おんちゃんとしても、何とかアウトドアレディに育てようとたくらんでおります。今回うまく行ったら次は栗駒山だな・・・。
最近やっと覚えた一輪車に夢中になっているようで、マイ一輪車を持参してきました。うちの前の農道で熱心に練習中。
疲れて早く眠ってくれるように。明日は5時起きだからね!
| 固定リンク
「わが家の情景」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
事後コメントですが。
本当に登山では姪っ子ともどもお世話になりました。
姪っ子をもうちょっと鍛えてきます。
投稿: 栗太郎 | 2010年5月31日 (月) 00時19分
明日、ナナちゃんともお会いするのを楽しみにしています。
お気をつけておいで下さいね。
珍しく明日はお天気マークです、これも栗太郎様とナナちゃんのおかげ?。
投稿: myoujin | 2010年5月29日 (土) 19時59分