河川敷公園の花
今日の気温は26℃ほどになったようだけど、湿度が45%で風も有りからっとした良い天気でした。
最近暑いものだから早朝に家の周りでジョギングをするようになりしばらく三迫川河川敷公園に行っていなかったのですが、今日久々に(一ヶ月ぶりかな)行ってみたら水辺の花がきれいに咲いていました。
(どの写真もクリックすると大きくなります)
春に満開の花を楽しませてくれた土手の桜の木も、今はワサワサと青葉を繁らせています。
公園の中にある池にかかる橋のたもとに、ハナショウブが美しく咲いていました。
長年この公園に来ていますが、こんなにいっせいにきれいに咲いたのは初めてみましたね~。いかがでしょう?
決して面積は広くありませんが充分楽しめました。
池の水面にはスイレンの花。一ヶ月前は咲き始めでしたが長く咲いていてくれます。
毎年咲く面積が広がっているように感じるな~。
可憐にして清楚な花。
花のことは知ってか知らずかグラウンドゴルフに興じる皆さんと、川では鮎釣り(たぶん)をするおじさん。さわやかな天気でよかったですね、楽しんでくださいね。
ちまたでは参議院選挙が公示され騒がしくなってきましたが、国民としての義務は果たしてから文句をいうところは言い賛成するところはそれでいいと言いたいですね。
| 固定リンク
「地元の風景」カテゴリの記事
- 里の花菖蒲(2015.06.20)
- 栗駒の花火大会が・・・(2015.06.16)
- 帰り道に見た夕焼け(2015.06.12)
- 朝の虹(2015.06.04)
- 栗駒の朝、田んぼ風景(2015.06.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント