梅雨の合い間の青空を使って
昨夜からのけっこう強い雨も昼頃には止みましたが、その後はむしむしする暑さ。いよいよきましたこの季節。汗っかきの私にはいやな季節です。
先週修理に出していた私の一眼レフカメラが昨日無事に戻ってきました。今回は受光部のローパスフィルターの清掃だけだったので、一週間と短い時間で済みました。
頼りにしていた相棒が帰って来た感じでほっとしました!
(どの写真もクリックすると大きくなります)
昨日は天気が悪かったので、今日の夕方近くになって青空が出てから清掃状況を確認。
お~!細かいゴミがたくさん有ったのにきれいになっています。ゴミだけじゃなくクリアさも良くなった感じがします。さすがだね~、もっと早くやってもらえば良かった。
田植えからひと月、稲もだいぶ大きくなってきましたね。
裏庭のノカンゾウの花です(たぶん)。ニッコウキスゲ(ゼンテイカ)じゃないとは思いますが。図鑑の写真を見ただけでは私には判断できませんでした。
弟に苗をもらった食用ホウズキです。近年県内のあちこちでも販売されるようになりましたが、私はまだ食べたことがありません。
だいぶ大きくなってきましたが、これから色付いていくことと思います。
どんな味がするのか今から楽しみです。
なんかカメラ自体が軽快になったような感じがします。清掃は定期的にお願いしてみましょう。
| 固定リンク
「わが家の情景」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント