« くりこま山車まつり2010 山車特集 | トップページ | 温湯の国道開通を待つ »

がっちり猛暑が続いて・・・

いや~ぁ、まだ7月だというのにこう毎日暑い日が続くと、8月になったらどうなってしまうのだろうと心配になってしまいますね。

 (どの写真もクリックすると大きくなります)

Photo

家の前を流れる川も淀みに水が残っている程度で流れがあまりありません。

稲は出穂前の大事な時期なのにカラカラ天気、どこでも水を必要として汲み上げているんだろうね。

Photo_2

わが家のせまい畑もカラカラ状態だったため、夕方水道の水をホースでまいてあげました。この夏二回目。

左のうねは植えたばかりの冬キャベツの苗。日中クタッとなっていましたが水をあげたら元気を取り戻したようだ。

Photo_3

猛暑が原因なのかわかりませんがゴーヤの育ちが良くないのが気になります。

二苗植えただけですが、去年は食べきれないほどなっていたものが今年はこの大きさのものが二個だけ。花はいっぱい咲くのに実がなりません。同じ場所に植えたせいかな~?

あの苦味が好きなんだけど今年はあまり食べられないかも・・・。

Photo_4

こちらも暑さにバテ気味な半ノラネコ「トラ君」。

夕飯を食べにやってきて、お腹がいっぱいになった後はぐったり寝そべっています。暑い日中はどこで過ごしているのか判りませんが、まだ食欲はあるようなので安心しています。

明日は午後から雨が降ってくる予報になっていたが、なんとか当たってほしいな。

|

« くりこま山車まつり2010 山車特集 | トップページ | 温湯の国道開通を待つ »

わが家の情景」カテゴリの記事

コメント

ナガヌマさん、ご無沙汰しています。
暑い東京で月200Kmはすごいですね。
しかも9時半から2時間のRUNとは、私は10分も耐えられないでしょう。
秋からのレースを期待しています。
私は最近、朝5時の涼しい時から5Km走っている程度です。
同窓会は来られないんですか~、残念です。
これから行ってきます。逆に私は初めての出席なのでどんな会になるのか楽しみではあります。
今夜ブログにアップしますね。

投稿: 栗太郎 | 2010年8月 1日 (日) 14時20分

東京は相変わらず暑い日々が続いています。昨年より暑い感がありますね。そんな中、先月は月間217キロ、月平均200キロペース、秋口のレースに向けてRUNを続けています。

ゴーヤは炒めてもビタミンが崩れないとかで、ネパールにいた時はあまり食べなかったのですが、ここ数年この時期よく食べています。それに、上さんが庭でゴーヤの鉢栽培を始め、10個近く育ちました。

例年、母校の同窓会総会に出席していたのですが、今年は今週、会社の行事の準備で身動きがとれず、参加できなくて残念なところです。

これから、2時間のRUNに出かけます。

投稿: ナガヌマ | 2010年8月 1日 (日) 09時39分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: がっちり猛暑が続いて・・・:

« くりこま山車まつり2010 山車特集 | トップページ | 温湯の国道開通を待つ »