栗駒の新しいラーメン屋
栗駒に先週オープンしたラーメン屋「伊達壱」(だていち)さんに行って見ました。
つけ麺がメインのようです。
(どの写真もクリックすると大きくなります)
栗駒田町、大橋のたもと近く、佐竹旅館さんのま向かいです。
だいぶ前からここにラーメン屋さんができると聞いており、狭いんじゃないのかなあ~と思っていましたが、入ってみてやっぱり狭かった。
カウンター席7席ほどと、4人掛けテーブル席が二席。人気が出たら大変そうです。
メニューは今のところ、つけ麺の醤油と味噌の二種類のみ。8月から普通のラーメン(醤油、味噌、塩)と冷やしラーメンが始まるそうです。
今日は醤油つけ麺を注文。
数分待っていよいよ登場です。
けっこう太い麺を使っていますね。
スープの方は普通のラーメンどんぶりにたっぷりと入ってきましたよ。
まずスープだけ飲んでみます。節系の香りが広がってきてきてちょっと酸味もあり私の好みの味だね!いいんじゃないでしょうか。もっと節の香りが強くても私は大丈夫ですよ。
薄くスライスされたチャーシューが2枚これはいいのだが、脂で炒めた野菜が乗っていてこの味付けは節系のスープに合うかな~?
麺をつけて食べると、しこしこと美味しいですね。
つけ麺だったらもう少しスープは濃くてもいいんじゃないかなと思います。そのまんまストレートにごくごく飲めるんなら最初からスープに麺を入れてもらった方が面倒じゃなくていいんだけど。
せっかく良い出汁が出てるのに惜しいね。
これから改善が加えられると思いますので期待したいです。
駐車場がわかりずらいので、お店の人に聞いてから停めたほうがいいと思います。
| 固定リンク
「栗駒周辺のグルメ」カテゴリの記事
- 和の倶楽の野菜の多い冷中華(2015.06.08)
- 今だから山菜たっぷり山脈ハウスのイワナ丼(2015.05.07)
- 大学食堂さんのマーボ焼きそば(2015.05.05)
- 和の倶楽のSASPラーメン(2015.03.30)
- この冬の〆に狩人の熊そば(2015.03.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
Dさん、こんにちは。
行ってみましたか~。
味はいいですよね。もうちょっと濃ければいいのですが。
メニューも増えているようなので他のものも食べてみたいと思います。
投稿: 栗太郎 | 2010年9月 4日 (土) 14時10分
こんにちは
今来てみました
つけ汁はつけ麺にしては薄いですね。
味は悪くないと思います。
麺に絡めると出汁の風味があまりしませんが、汁を飲むと広がりますね。
投稿: D | 2010年9月 4日 (土) 12時00分
Dさん、おはようございます。
そうです、元霊芝さんです。
おっしゃると通り立地条件が悪いんですよね。病院帰りのお年寄りが「お昼でも食ってぐが」と寄っていく場所でもなく、ラーメンを食べる事だけを目的としたお客さんに来てもらわないといけないんですよね。よほど美味いというイメージを持ってもらわないと続かないでしょうね。
投稿: 栗太郎 | 2010年7月23日 (金) 07時17分
ここは霊芝があったところですか?
よくもまぁ、こんなところにラーメン屋なんて出しましたよね。
宝がなくなったのでこの辺からラーメン屋は消えてましたが。
そのうち行ってみます。
投稿: D | 2010年7月23日 (金) 04時26分