« お墓参り | トップページ | 湯浜温泉に行ってみたが »

国道398号全線開通のお知らせ

今日は暑さもやわらぎ28℃で、やっと平年並みだそうです。やっぱりすごしやすかった~

そんな中、待ちに待ったうれしい知らせが朝刊に・・・

 (どの写真もクリックすると大きくなります)

Photo

岩手・宮城内陸地震以来、2年3ヶ月も通行止めになっていた国道398号線の栗原市花山の温湯(ぬるゆ)温泉から湯浜温泉間が、やっと来月の9月18日(土)に通行再開することに決まりました。

「やった~、やったよ~

この国道は、栗駒山の宮城・秋田・岩手にまたがる周回コースになっている上に、仙台方面から秋田県湯沢市の小安温泉を結ぶ最短道路になっていたので、観光に及ぼす影響は大きかったのです。

周囲の温泉宿のみなさんはどれだけうれしいことでしょうね。

秋の紅葉時期は、閉鎖になっていた区間にある湯浜峠から見る紅葉に染まった栗駒山や切立った渓谷美が、それはもう~美しいのなんの。今年はそれを見ることができてうれしい限りです。

Photo_2

でも心配もあります、その美しい景色が地震の崩落でどれだけ変わってしまったかな~ということです。

写真は2008年9月10日の栗駒山山頂付近から見た湯浜峠付近の様子です。地震後間もないため崩落現場はブルーシートに覆われています。なんとも痛々しい感じです。こういう崩落が何箇所もあったようですし、大きな土砂ダムできていたとか。

開通したら、まずは私も現地にいって確認して来たいと思っています。

同じく不通になっていた宮城県側の栗駒山への道、県道築館栗駒公園線も行者滝の付近もまだ日程は決まっていませんが、だいたい同じ時期に開通できるようです。こちらも待ち遠しいですね。

蛇足)新聞記事のとなりにある松島の花火大会の写真が綺麗すぎて、どういう設定で撮ったのか気になっている私です。

|

« お墓参り | トップページ | 湯浜温泉に行ってみたが »

岩手・宮城内陸地震」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 国道398号全線開通のお知らせ:

» ケノーベルからリンクのご案内(2010/08/20 09:20) [ケノーベル エージェント]
湯沢市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。 [続きを読む]

受信: 2010年8月20日 (金) 09時20分

« お墓参り | トップページ | 湯浜温泉に行ってみたが »