収穫の朝
今朝起きたときは天気もよく太陽がまぶしかったのですが、天気予報は午後から雨に変わる予報を出していました。
(どの写真もクリックすると大きくなります)
朝日がまぶしい田園風景。いつものうちの前からの写真です。黄金色に輝く稲穂は朝日に照らされて美しい姿を見せてくれますね。
よく見ると稲穂の上にはキラキラ輝くくもの巣が無数に見られますよ。
まだ9月上旬ですが今日から稲刈を始めるところもあるようで、実際この写真の左奥の方ではコンバインでの稲刈を始めました。こんなに早くコンバインを見たのは初めてです!
でも、天気予報は今日は当たったようで昼過ぎからは雨になっちゃって稲刈も中断。
今日の私の予定では、午後4時半から先日「万葉祭り」を紹介しました風の沢ギャラリーで、秋田の有名な盆踊り「西馬音内盆踊り」が生演奏でやって来るというので撮影に行く予定でしたが、雨が強くなったのであきらめました。
楽しみにしていただけに残念です。と思って家にいたら、一回目の踊りが始まる午後4時半には雨がやんでいるではありまあせんか!「え~もしかしてやっているかも」と思ったときは文字どうり後の祭りです。
さて明日は(切り替えが早い)栗駒岩ヶ崎で「みんなでしあわせになるまつり」です。天気が心配では有りますが主催側の同級生に缶ビール一個で写真係をたのまれたからには、行かないわけにはいきませんよね。がんばります!
| 固定リンク
「地元の風景」カテゴリの記事
- 里の花菖蒲(2015.06.20)
- 栗駒の花火大会が・・・(2015.06.16)
- 帰り道に見た夕焼け(2015.06.12)
- 朝の虹(2015.06.04)
- 栗駒の朝、田んぼ風景(2015.06.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント