« 栗駒山の紅葉情報 2010 その3 | トップページ | 休みをもらって »
昨日の栗駒山登山は存分に紅葉を楽しむところまで行きませんでしたが、山の景色は紅葉だけではないことを改めて知ることができました。
(どの写真もクリックすると大きくなります)
朝早く行きましたが、いわかがみ平付近から見た下界の景色がとても印象的でした。
雲とモヤの間から街並みや田園風景が見え隠れしています。まだ淡い陽射しを受けて輝く姿は幻想的です。
こちらは一関方面。雲海が輝いていますね。
アップにしてみると、おお~山水画の世界が広がります。
海のようにも見えますし、大河がゆっくりと流れているようにも見えました。
やっぱり早起きは何かいいことがありますね。
2010年10月12日 (火) 栗駒山 | 固定リンク Tweet
もんもん文字君、おはようございます。 晴天の時とはまた違った風景が見られました。ラッキーです。シャッターチャンスはいつ訪れるか判らないものですね。
投稿: 栗太郎 | 2010年10月13日 (水) 06時35分
悪天候の中での登山、お疲れさまでした。 でも、そのおかげで別の素晴らしい景色を楽しめたようですね。 雲の形がとても良い感じです。 雲が織りなす刻々と変わる風景もまた一興ですね(^^)
投稿: もんもん文字君 | 2010年10月12日 (火) 21時48分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 朝の山から見た風景:
コメント
もんもん文字君、おはようございます。
晴天の時とはまた違った風景が見られました。ラッキーです。シャッターチャンスはいつ訪れるか判らないものですね。
投稿: 栗太郎 | 2010年10月13日 (水) 06時35分
悪天候の中での登山、お疲れさまでした。
でも、そのおかげで別の素晴らしい景色を楽しめたようですね。
雲の形がとても良い感じです。
雲が織りなす刻々と変わる風景もまた一興ですね(^^)
投稿: もんもん文字君 | 2010年10月12日 (火) 21時48分