山には初雪が降りました
昨日・今日と栗駒地方は冷えました~。
昨日の午後から栗駒山では雪が降ったようで、今年の初雪になりました。去年は11月4日でしたから1週間ほど早いですね。
(どの写真もクリックすると大きくなります)
栗駒山は今朝も雲がおおっていて初雪は見ることができず。変わりに文字三山に雪が降ったのが見えたので紹介します。
右が櫃ヶ森(ひつがもり)(615m)と左に中ノ森(610m)。けっこう白くなっていますね10月にこの二つの山の雪景色を見るのは最近では記憶にありませんね。(もっと前には山自体を注意して見ていませんでしたが・・・)
文字富士の異名を持つ大土ヶ森(580m)もてっぺんにうっすらと雪をまぶしたようです。紅葉もまだなのに雪が先に来てしまいましたね。
寒さは明日まで続くようです。風邪ひかないように気をつけないといけませんね。
田代島猫ざんまい最終回は明日にアップしますね~。
| 固定リンク
「地元の風景」カテゴリの記事
- 里の花菖蒲(2015.06.20)
- 栗駒の花火大会が・・・(2015.06.16)
- 帰り道に見た夕焼け(2015.06.12)
- 朝の虹(2015.06.04)
- 栗駒の朝、田んぼ風景(2015.06.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント