秋たけなわ
だんだんと朝夕の寒さが気になってきましたが、日中は昨日今日とスカッとしたさわやかさの栗原地方です。
(どの写真もクリックすると大きくなります)
柿の実もたわわに実り、そろそろ渋抜きや干し柿にする頃ですね。
今年の変な天気は柿の味をどのようにしたのか興味があります。
そんな秋たけなわの中、昨日は私の住む行政区自治会のグランドゴルフ大会が行なわれました。
参加者は50~80台のみなさんが31人。地域では顔見知りの方たちですが、なにぶん年齢が進むと出不精になって久しぶりに対面した人も多かったようです。
20年前に廃校になってしまった地元の小学校跡地での開催。グランドコンディションはでこぼこあり、草の刈った残りがありとさんざんでしたが、参加者もほとんど始めての人ばかり。プレーよりも友人との会話に花が咲きます。
あちこちで珍プレーが続出し笑い声が絶えませんでした。
みなさん久しぶりに大いに笑い適度な運動をして満足そう。
表彰式ではささやかながら商品や参加賞(りんご)もありました。
私も自治会の役員をしているので、この日はまじめに裏方をつとめます。同級生のお母さんたちも4人ほどいらしてたのでお元気な姿に声をかけさせてもらいました。うれしいですね~。また来年も参加してくださいね。
| 固定リンク
「地元の風景」カテゴリの記事
- 里の花菖蒲(2015.06.20)
- 栗駒の花火大会が・・・(2015.06.16)
- 帰り道に見た夕焼け(2015.06.12)
- 朝の虹(2015.06.04)
- 栗駒の朝、田んぼ風景(2015.06.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント