« 細倉をご案内 | トップページ | 紅葉も終わりの浅布渓谷 »

厳美渓の秋

先週の土曜日までさかのぼりますが、隣町一関市の厳美渓の紅葉を見に行ってきました。

毎年、レストハウス裏のモミジ林の紅葉を楽しみにしているのです。

 (どの写真もクリックすると大きくなります)

Photo

厳美渓に行く途中の萩荘市野々にある自境山(じきょうざん)もきれいな紅葉です。円錐型の山の形が映えますね。のんびりした山里の風景です。

Photo_2

厳美渓に行って最初に目を引くのがこのバス停のモミジの鮮やかな赤!

毎年見るのですが、何度見ても感激します。

Photo_3

渓流沿いの紅葉も見頃。お客さんもずいぶん来ていましたね。

Photo_4

レストハウスの脇を通りモミジ林の遊歩道へ。

ちょうど良い時期でしたね。今年はひときわ鮮やかに染まっています。

しかし残念なことに中ほどからその先は遊歩道の工事中らしく通行止め。ここからさらにモミジが多くなるのに~。よく見ると工事は11月4日から始まったばかり。

まったくこの紅葉シーズンでお客さんもたくさん来るのに、あと2週間待って始められなかったのかい。お役所仕事はこれだからいやになる。お金掛けてPRしている裏ではこんなことやって。

Photo_5

投稿が遅れたので、もうだいぶ散ってしまっているでしょうね。

私だけ楽しんだようですみません。

|

« 細倉をご案内 | トップページ | 紅葉も終わりの浅布渓谷 »

景色の良い名所」カテゴリの記事

コメント

もんもん文字君こんにちは。
お役所仕事と一くくりにしてしまい申し訳ないです。
この時期、紅葉見物の車が多い観光道路の整理や産業まつりなどのイベントに休日返上で、がんばって作業に当たる職員の皆さんを見ているので、なおさらこういうことがあると残念に思います。
駒美会のアルバムでしたらこちらからお願いします。

投稿: 栗太郎 | 2010年11月18日 (木) 12時45分

一関市役所は無粋ですね。
紅葉時期にいわかがみ平のレストハウスを改修する宮城県もひどいですが...

4枚目の写真がとても気に入りました。
写真の中に物語があるような気がします。
勝手に会のalbumに使わせていただきました。

投稿: もんもん文字君 | 2010年11月17日 (水) 21時25分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 厳美渓の秋:

« 細倉をご案内 | トップページ | 紅葉も終わりの浅布渓谷 »