東京マラソン
このブログにも時折コメントをいただきますナガヌマさん、実は母校岩ヶ崎高校の陸上部の一年先輩です。
今日は東京マラソンを走ると言うことで事前にゼッケンNoを教えていただいたので、テレビ中継を見ながらネットでラップタイムを確認して応援です!
(どの写真もクリックすると大きくなります)
こういうビッグレースになるとネットを利用したサービスも充実、。ゼッケンNoを入力するだけでそのランナーの5Kmごとのラップタイムを知らせてくれます。
ナガヌマさんは高校時代は中距離の選手。40代になってから長距離レースに復活して今回がフルマラソン3回目。
走ることに関しては自分を甘やかすことが無く、それでいて遊ぶ時はおもいっきり遊ぶという尊敬する先輩です。
結果はなんと3時間21分。自己ベストを8分も更新。51歳で2年前の記録を大幅に更新ですよ。
すごい人です。
5月に行われる仙台国際ハーフマラソンにもエントリーするそうなので、ぜひ応援に行きます。
おっと、その前に私も4月17日に気仙沼市で「つばきマラソン」がありました。10Kmですが、今の自分の力でがんばります。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 東北風土マラソン2015 コスチューム編(2015.04.29)
- 東北風土マラソン2015参戦記 その2(2015.04.28)
- 東北風土マラソン2015参戦記 その1(2015.04.27)
- 気仙沼つばきマラソン コスチューム編(2015.04.20)
- 気仙沼つばきマラソン走ってきました(2015.04.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
myoujinさん、いっしょに登れず残念です。
大土ヶ森いいですね、おそらくその時期の栗駒地方は桜が見頃かと思います。
夏の秣岳・栗駒山縦走はごいっしょしますのでよろしくお願いします。
投稿: 栗太郎 | 2011年2月28日 (月) 23時50分
こんばんは。
また寒くなりましたね。
4月17日の「つばきマラソン」がんばって下さいね。
実はこちらはその日に大土ヶ森を考えていました。
またすれ違いですが7月の栗駒、秣岳は
ご案内お願いします。
投稿: myoujin | 2011年2月28日 (月) 21時00分