« 地吹雪だあ~ | トップページ | 春が見えてきました »

鶯沢工業高校閉校

栗原市内唯一の工業高校だった鴬沢工業高校が3月2日に最後の卒業生を送り出し、その42年の学校の歴史に幕を閉じました。

旧鴬沢町にあり私の住む栗駒町とは隣町。

中学の同級生の多くも進学しましたし、私のすぐ下の弟もこの学校の卒業生。親しみのある学校でした。

Photo

卒業式の後には閉校式も執り行われ同窓生も多数出席して閉校を惜しまれたそうです。

生徒数の減少から2009年度の新入生から岩ヶ崎高校の創造工学科として統合され、鴬工生としては今年最後の生徒47人が卒業してゆきました。

Photo_2

閉校記念事業実行委員会のみなさんが作った記念誌です。3日の栗原市内の朝刊を取っている各戸に配達されたようです。

栗鉄時代の駒場駅の写真も載っていましたよ。懐かしいですね。

校舎はそのまま岩ヶ崎高校の創造工学科鶯沢校舎として残ります。でも年々生徒数も減り1クラスしかなく、このままだとどうなるか心配です。

これも時代の流れなのでしょうが・・・。

|

« 地吹雪だあ~ | トップページ | 春が見えてきました »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

Dさんこんにちは。
私の地区で、私より二歳上の方だと、小・中・高と母校が無くなってしまった人もいます。
寂しいでしょうね。
今後も人口が減った場合どうなるか心配ですね。

投稿: 栗太郎 | 2011年3月 5日 (土) 12時31分

岩高もどうなるんでしょうね。今年も定員割れで、偏差値も下がっているようですし。

母校が無くなってしまうのは悲しいことですよね。

投稿: D | 2011年3月 5日 (土) 01時50分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鶯沢工業高校閉校:

« 地吹雪だあ~ | トップページ | 春が見えてきました »