« 辛くてもまずいラーメン | トップページ | 発売を望んでいたカップラーメン »

ピンクのヤマボウシ

今日も外は暑い一日の宮城県北地方でしたが、室内では程よい風が吹き込みデスクワークもはかどりました(ということにしまして)。

通勤途中の道路わきには今年はやたらにミズキの花が目立ちます。こんなに木があったかなと思うほど。

そんな中珍しいこんな花が咲いていましたよ。

Photo

青空に映えるピンク色のヤマボウシの花です。

白い花は良く見かけますけどね。

今を盛りに咲いていました。

Photo_2

薄いピンク色もかわいいですね。

ヤマボウシは栗原市の木にもなっています。大木になると花を咲かせた姿もみごとです。

通勤途中なのでゆっくり撮れませんでしたが、いい気分転換になりました。

|

« 辛くてもまずいラーメン | トップページ | 発売を望んでいたカップラーメン »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

もんもん文字君、情報ありがとうございます。
さっそく明日行ってみます。

大崎タイムスは栗原市のことも結構詳しく記事にしてくれますね。
先月末まで伝創館に展示した駒美会の写真展も結構大きく取り上げてくれました。
次回会合でコピーを持っていきますね。
原本は会長宅にあります。

ピンクのヤマボウシは古川の街中に咲いていたものです。
探せばどこかにあるかもね。

投稿: 栗太郎 | 2011年6月10日 (金) 22時51分

毎日ご苦労さまです。
ピンク色のヤマボウシは珍しいですね!!
初めて知りました。
明日近所で探してみます。
ところで、栗駒高原森林組合でニッコウキスゲが見ごろだそうです。
OSAKI WEB PRESSで見つけました。

投稿: もんもん文字君 | 2011年6月10日 (金) 21時17分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ピンクのヤマボウシ:

« 辛くてもまずいラーメン | トップページ | 発売を望んでいたカップラーメン »