« 花山のヤマボウシ | トップページ | やはり早起きはお得だった »

世界谷地情報 2011

昨日は仕事で4時起きでしたが、今日は世界谷地撮影のために4時起きでした。

前夜9時に寝たので睡眠時間は充分なのでご心配なく。

Photo

5時20分には湿原到着。

早朝の露にぬれた湿原もいいですね。

ニッコウキスゲは、まだ咲きはじめだよという、もんもん文字君や写真クラブ会長の情報どおり一分咲きにもなっていませんでした。

Photo_2

でもニッコウキスゲの茎の数は多いような気がします。

今年は当たり年かも知れませんね。

Photo_3

何かとニッコウキスゲだけに注目されがちな世界谷地。実は今が花の見ごろなんですよ。

ヤマツツジがいたるところに。

Photo_4

ワタスゲも純白の姿を見せています。

Photo_5

そして、サラサドウダンが可憐な姿を見せてくれていますよ。

Photo_6

駒姿とサラサドウダン。

今日はいい写真が撮れました。

7時には家に帰って弟の七回忌のお墓参りです。あ~いそがしい。

|

« 花山のヤマボウシ | トップページ | やはり早起きはお得だった »

栗駒山」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 世界谷地情報 2011:

« 花山のヤマボウシ | トップページ | やはり早起きはお得だった »