来週末はくりこま山車祭り
今日も涼しい一日だった栗駒地方です。
それでも今夜はどこからか花火の音が聞こえ夏本番を感じさせますね!
そしていよいよ来週末は「くりこま山車まつり」が開催されます~。
7月30日(土)は宵祭り。神輿乱舞や栗駒音頭の踊りが、岩ヶ崎馬場通りにずらりと並べられた山車の前で繰り広げられます。
31日(日)の午前中は栗原よさこい祭り。30を超える団体が県内外から参加して盛大に行われますよ。見ごたえあります。
そして午後は本祭りの山車巡行です。岩ヶ崎の街を10台の豪華な山車が練り歩きます。趣向を凝らした山車と子供たちのお囃子や掛け声も見ものですよ。
大震災のため開催も危ぶまれたようですが、今こそ祭りで元気を取り戻す時期かと思います。
岩手・宮城内陸地震から立ち上がる元気の元にもなったお祭りですから。
栗原市に避難されている南三陸町のみなさんにもぜひご覧になっていただきたいと思います。
会場にて缶ビール片手に写真を撮っている白髪頭のおっさんを見かけましたら、それは私です。
| 固定リンク
「お祭り・催し物」カテゴリの記事
- 花山鉄砲祭りへどうぞ(2015.04.30)
- くりこま商家のひな祭り 人形がかわいい編(2015.03.01)
- くりこま商家のひな祭り、始まりました(2015.02.22)
- くりこま商家のひな祭り もうすぐ開幕(2015.02.15)
- どんと祭(2015.01.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント