きゅうり倒し参加しました
ブログ仲間の「きゅうり屋のばんちゃん」。
その名のとおり登米市できゅうりを栽培し出荷している農家のおばちゃんです。
今日は今年前半のハウスきゅうりの栽培を終え、秋に向けて新たに苗を植えるために役目を終えたきゅうりのきゅうり倒しが、ばんちゃんの多くのブログ仲間を集めて行われました。
朝8時半開始というので、30分前に行けばいいかと思って着いたら、「さあやるよ」とばんちゃんの号令が下されました。「えっ」もう始まり・・・と、あせる私。
今年が始めての私は何をどうしたら良いかわからず、ばんちゃんの同級生で親友のどっくちゃんの案内できゅうりハウスへ。
この日で役目を終えるきゅうりの林の中へ入ると・・・。
役目は終えるものの、まだまだきゅうりはたわわに実っています。
残っているきゅうりをもぎながら、根っこを地面から引き抜くのも大事な仕事。
根っこを抜いたとたんに葉っぱがしおれていくような・・・・・
多くの命の上に人は生きていくんだということがよくわかります。
採ったきゅうりは全部もらえますが、家でもきゅうりは植えているので、2袋半採ったうちの半袋をいただきました。
ばんちゃんありがとうございます。さっそく母が漬けていました。
今日も暑かった~!
一仕事終えた後はばんちゃんのお宅で一休み。
ばんちゃんのブログ仲間は本当に楽しい人ばかり。みんな和気あいあいで話しに花が咲きます。
みなさんこれが楽しくて毎年来るんですね~。
岩手は盛岡や紫波から、宮城は塩釜のみなさんまで。そして地元登米市中田町のばんちゃんの仲間のみなさん。楽しいお話を聞かせてもらいました。
お手製のきゅうり漬けや梅干、シソ巻きなどお土産もたくさんいただきました。
こんなかわいいお土産も。
ピロタラさん、裕子母さんありがとうございます!
楽しかった半日。また来年も参加させてもらいます。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ引っ越し完了(2015.06.28)
- ブログ移転のお知らせ(2015.06.25)
- 暑い一日、ヤギに癒される(2015.06.01)
- 気になるタケノコ(2015.05.21)
- 東京栗駒会報届く(2015.05.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
裕子母さん、遠くからお疲れ様でした。
かわいいお土産までいただき、大変気に入っています。
登米美女軍団のパワーはすごいですよね、口下手のわたしでは、とても話しをはさめる状況ではありませんでしたよ。
また、ミソゴジラを食べに行きますね(今度はしょうゆもいいかな?)。
投稿: 栗太郎 | 2011年7月19日 (火) 23時09分
こんばんは!
昨日は暑い中、お疲れさまでした。
ブログを始めてから、いろいろな年代、性別のお仲間が出来ました。
登米美女軍団は、皆さん世話好きで人っこが良い方ばかり。
親戚のようにお付き合いさせていただいています。
次は、盛岡にも遊びにいらしてください。お待ちしています。
投稿: 裕子母さん | 2011年7月19日 (火) 22時42分