« 旅の途中の美しい景色 | トップページ | やまゆりの季節なんですね »

夕飯は「麺来のピリカラ五目ラーメン」

梅雨も開けたことで、今日から表紙も変えました。

3年前の8月1日に登った岩手山です。写真の若者はもちろん私ではありません(わかってるよって・・・)

さて、今日も五葉山登山関連の話題です。濃厚な一日でしたから話題はいっぱい。

Photo

この日開通した、陸前高田市の気仙川にかかる国道45号線の仮説橋です。

津波で橋脚だけ残し、橋が丸々流されてしまった橋。津波の威力ってこんなにも強いものかと思わせる光景でした。

橋ができたことにより、遠く矢作地区を迂回していた国道45号線もぐっと便利になりましたね。

さて、ここを通って気仙沼市を経由し家に帰るというならば、ぜひこのお店に寄って食べてみたいものがありました。

Photo_2

気仙沼から一関に向かう国道沿いにあります「麺来」(めんこい)さんです。

Photo_3

夕方は5時から開店。

休日のお昼の大混雑に比べると、5時半にうかがった店内の状況から、夜は空いていてお勧めですね。

冷やし中華などの冷たいメニューはありません!

Photo_4

迷わず注文したのは、「ピリカラ五目ラーメン+チャーシュー1枚」です。

辛いもの好きの私には、この赤いスープがこたえられません。

Photo_5

ラー油がぶ厚くスープの表面を覆って、いつまでもあっついスープです。

あんかけ状態になった野菜とエビ。もうまいです。

Photo_6

チャーシューも程よいやわらかさ。おしいです。

辛くて美味しいピリカラ五目ラーメン。

暑い時だからこそ辛い食べ物ですよ。汗をかいた後は汗が気化され涼しくなります。

辛さは「4辛」です。

|

« 旅の途中の美しい景色 | トップページ | やまゆりの季節なんですね »

辛いはうまい」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夕飯は「麺来のピリカラ五目ラーメン」:

« 旅の途中の美しい景色 | トップページ | やまゆりの季節なんですね »