« 栗駒山紅葉情報 2011.9.29 | トップページ | 栗駒山紅葉情報 2011.10.3 »

栗駒山紅葉情報 2011.10.2

今日は満を持して栗駒山に登り紅葉を自分の目で確認してきました。

朝6時前、地元の利を活かしすでに登山口のいわかがみ平に到着。駐車場には10台ほどでしょうかすでに車が停まっていましたよ。みなさん早いねえ~。

Photo

中央コースの半分から上(1300m以上)は紅葉が真っ盛り。

いつ見ても栗駒山の紅葉は最高です。錦おりなす登山道です。

Photo_2

それにしても今日の山は風が強かった。

三脚も飛ばされそうなくらいだったので手持ちで撮影です。近くの物は風でブレています。

風は強いけど紅葉はくっきりきれいに見えましたよ。

Photo_3

急斜面に生きる木々。

今年もせいいっぱい生きたんでしょうね。冬は眠りの時間なのか、寒くてつらい耐える時期なんか。

Photo_4

頂上直下の草紅葉です。

日の光を反射してキラキラ輝いていました。

Photo_5

頂上は雲に覆われていたので早々に退散し東栗駒山コースで下山です。

本当は秣岳の写真を撮りたかったのですが須川(岩手県側)から登ってきた人に聞いたらガスがかかっていてよく見えないとのこと。

Photo_6

東栗駒山も強風で途中で引き返す人も多かったです。

でもつかのまでも紅葉を楽しんでくれたのなら、また来て見ようと思ってくれたはず。

Photo_7

下山途中で雨も降り出してきました。

午前中は降ったり止んだり晴れたりの変化の激しいお天気のようでした。登山道ですれ違いあいさつを交わしたみなさんが無事に下山できましたか。

Photo_8

登山道を下がるにつれて黄色の葉っぱが多くなってきます。

遠くに鬼首の大柴山と小柴山がみえますね。

赤と黄色と緑。栗駒山の紅葉は日本一美しいと私は思っています。

朝晩の寒さが続いているので登山道の紅葉は今週中が見ごろでしょうね。山麓の紅葉へと続いて行きますよ。

|

« 栗駒山紅葉情報 2011.9.29 | トップページ | 栗駒山紅葉情報 2011.10.3 »

栗駒山」カテゴリの記事

コメント

ようこそ真珠のピアスさん ´ω`)ノ ドモ

来週ですと、ハイルザームや栗駒荘さんのあたりまで紅葉は降りてきていることでしょう。

ブログの表紙にしましたが、ブナなどの大きな木の紅葉も楽しみです。

露天風呂に入りながら紅葉を楽しめますよ。

登山カテゴリーは他にもいろんな山の紅葉が載っていますので、よろしかったらご覧になってくださいね。

投稿: 栗太郎 | 2011年10月 6日 (木) 20時28分

早速、訪問させて頂きました。(*^_^*)

あっという間に色づきましたね。本当にきれいですね~~♪

上手くすると、来週あたり、行けそうなのですが。行けるといいなぁ・・・・。

投稿: 真珠のピアス | 2011年10月 6日 (木) 14時49分

登山道の紅葉なら今ピークでしょうね。

今週末はいわかがみ平より下まで来ると思います。

でも、ものすごい渋滞が予想されますので朝早く行くのが無難ですね。

投稿: 栗太郎 | 2011年10月 4日 (火) 22時31分

おはようございます。
今日は冷えますね〜。

紅葉きれいですね。

地元に帰ったら是非見に行きたいです。

投稿: D | 2011年10月 4日 (火) 06時18分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 栗駒山紅葉情報 2011.10.2:

« 栗駒山紅葉情報 2011.9.29 | トップページ | 栗駒山紅葉情報 2011.10.3 »