四季桜開花
栗駒の里に今年も四季桜が咲き始めました。(はちみつさん見てますか~)
年に二回咲く花。わかっていても、何もこの寒いときに咲かなくても・・・と、こちらが心配してしまいます。
場所は岩ヶ崎から栗駒山に向かう国道457号線の栗駒小学校の500mぐらい手前の左手にあります。(写真の右下が国道です)
ご覧の通り殺風景な人工物に囲まれていて写真を撮るのも一苦労です。
咲き始めなのでまだ花の数は少ないようですが、かわいい白い花を咲かせています。
国道から離れた枝に多く咲いていましたよ。
これからもっと咲いてくれると思います。春のようにすぐに一斉には散らないのでゆっくり楽しめます。
立冬というのに春の雰囲気を感じさせてくれます。
さて、栗駒には他にも四季桜が咲きます。雪が降っても咲いているものもありますよ。
まめに訪れてみて紹介しますね。
| 固定リンク
「地元の風景」カテゴリの記事
- 里の花菖蒲(2015.06.20)
- 栗駒の花火大会が・・・(2015.06.16)
- 帰り道に見た夕焼け(2015.06.12)
- 朝の虹(2015.06.04)
- 栗駒の朝、田んぼ風景(2015.06.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント