トラ君どうしてる?
「最近ネコちゃんの記事がブログに出てきませんね~」と、先日おじゃましたカメラのキタムラマックスバリュー金成店の動物好きのお姉さんたちにたずねられました。
そうなんです、いつもうちに餌だけ食べに来ていた半ノラ猫トラ君が1週間ほどうちに来ていないんです。
トラ君もかなりの高齢のようで、冬前はいつも狸のように太って毛もふさふさになっていたのですが、今年は夏のやせっぽちのままで冬毛も生えませんでした。
かわいそうで写真も撮れませんでした。
この冬は越せるかな~と心配しているんですよ。
2007年3月までうちの愛犬だったラッキー(メス)です。
秋田犬の血が入った雑種ですがとても美人で甘えん坊でした。10歳で心不全で亡くなりました。とても良い子でした。
番犬がいなくなって、その後にうちに寄り付くようになったのがノラ猫トラ君でした。
野良猫らしく全然母にも私にもなつきませんでしたがしっかり餌だけは食べに来ましたよ。
いつも物置の下屋で餌を食べた後はひなたぼっこです。
こんなにのんびりしているのに2m以内に私が近づくと逃げるんですよね。
頭の一つもなでてやりたかったんだけどな~。
夜はどこにあるかわからないけど秘密のねぐらで過ごすようです。
「泊まって行け」と言うんだけれど承知しません。
好物のサンマの頭を食べるトラ君。
好き嫌いは多いけど小さい体でよく食べましたよ。
3年前の冬の夕暮れの写真です。
哀愁をおびた後姿は飼い猫には出せないでしょうね。
寒さの続く今夜、どうしているんだろうか・・・・・。
| 固定リンク
「わが家の情景」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント