« 雪は大したことなく一安心 | トップページ | トラ君どうしてる? »

佐沼で写真展を拝見

今日朝も積雪がだった栗駒地方。

午前中は今年の1月に亡くなった母の実家の伯母さんの一周忌の列席。

伯母さんの子供たちと、近くに住む甥っ子の私のみのつつましい一周忌でしたが、明るかった伯母さんらしくなごやかなに行われました。合掌。

午後、家に帰って着替えを済ませ、登米市迫町佐沼で行われていますコダックフォトクラブ登米支部のみなさんの写真展を見に行きました。

Photo

今日が最終日、多くのお客さんが詰め掛けていました。

こそっと遠景だけカメラに映させていただきました。

さすがにきれいな写真が並びます。

Photo_3

私の好みですが、「ハクモクレン」の浮かび上がってくるような花の存在感が良かったです。

「昇陽」もいいですね。「長沼の春」も良い構図ですが、桜だけでなく猟師さんもはっきり見えたバージョンも見てみたかったです。

Photo_4

帰り道、栗原市若柳を流れる迫川に寄ってみました。

茶色くなったススキが綺麗でしたね。川と白鳥、その先に晴れていれば栗駒山も見えるはずでしたが、雲に覆われ雪が降っているようです。

Photo_5

一部の白鳥はみんなで羽をばたつかせて騒いでいましたよ。

何か言いたいことがあったのでしょうか?

あわただしい日曜日でしたがホッと一息つける川原の風景でした。

|

« 雪は大したことなく一安心 | トップページ | トラ君どうしてる? »

趣味」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 佐沼で写真展を拝見:

« 雪は大したことなく一安心 | トップページ | トラ君どうしてる? »