« わが家のお正月 | トップページ | 厳美の川雪景色 »

地吹雪の通勤道

今朝の通勤は怖かった。

栗駒の里ではせいぜい雪が降っている程度だったのが、会社のある大崎市古川では雪は多いし、いよいよ地吹雪の季節です。

Photo

無料の高速道路を下りて国道108号から4号に入るとこの通り。

道はアイスバーンで視界もあやしい。

Photo_2

横道に入るとこの通り。

幸い車通りが少なかったので停車して写真も撮れましたが、絶え間なく降る雪、積もった雪がたたきつけてきます。

古川の地吹雪、恐るべし!

これからが本番です。

|

« わが家のお正月 | トップページ | 厳美の川雪景色 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

縄文柴犬は本当に少ないんですね。

私も飼いたい所ですが、私が家を空けがちなのと、その間母がペットの面倒を見るには高齢なので敬遠しているので、飼えないのが現状です。

残念。

投稿: 栗太郎 | 2012年1月 7日 (土) 20時40分

縄文柴犬は福島県内では我が家のワンコを含めて2頭だけです。
保護活動と繁殖活動をしなくては成りません。
我が家の姫様はじゃじゃ馬姫?ですので毎日大変ですよ (笑)
今年若しくは来年には作出をと考えてす。
栗太郎さん生まれたら飼ってみては如何ですか (^○^)

投稿: 一ちゃん@いわき | 2012年1月 7日 (土) 18時02分

雪は迷惑なところもありますが、遊んだりながめたり、楽しいものでもあります。

新しい家族はワンコでしたか。
縄文柴犬とは始めて聞く名前です。
新たな娘「そらちゃん」と遊ぶ楽しみもできてうらやましいです。

うちでも欲しいな~。

投稿: 栗太郎 | 2012年1月 7日 (土) 09時00分

古川の地吹雪は私も経験しましたが
恐ろしい位でしたね!

鶯沢のおばさんの一周忌も無事に終わった見たいですね。
去年は色々と不幸が重なりましたが今年は良い年でありたいです。

家族はワンコが加わりました♪
ワンコのブログも去年の後半からUPしてますのでご覧頂ければと思います。

投稿: 一ちゃん@いわき | 2012年1月 6日 (金) 08時20分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 地吹雪の通勤道:

« わが家のお正月 | トップページ | 厳美の川雪景色 »